パパとママのエンジョイヘルス
FM青森 毎週土曜日PM6:00〜 「パパとママのエンジョイヘルス」
2025年8月 糖尿病の話
- 2日(土)
- 熱中症(脱水症)と水中毒(トータルヘルスサポートCat情報)1353回目
- 9日(土)
- 尿崩症とSIADH(夏場の注射薬の保管)1354回目
- 16日(土)
- 成長ホルモンの過剰症(風邪薬の使い方)1355回目
- 23日(土)
- 成長ホルモン分泌不全症(虫刺されの塗り薬・ステロイド)1356回目
- 30日(土)
- 無月経乳汁漏出症候群とクッシング病(肥満症の注射薬とは?)1357回目
2025年7月 糖尿病の話
- 5日(土)
- 糖尿病と認知症(トータルヘルスサポートCat情報)1349回目
- 12日(土)
- 2型糖尿病と生活習慣(夏場の注射薬の保管)1350回目
- 19日(土)
- 2型糖尿病と肥満(グレープフルーツジュース(GFJ)など相互作用)1351回目
- 26日(土)
- 血糖スパイクのはなし(風邪薬とは)1352回目
2025年6月 糖尿病の話
- 7日(土)
- 糖尿病と認知症(トータルヘルスサポートCat情報)1345回目
- 14日(土)
- 糖尿病と骨粗鬆症(漢方薬の考え方・おすすめの飲み方)1346回目
- 21日(土)
- 糖尿病とサルコペニア・フレイル(一包化について)1347回目
- 28日(土)
- 糖尿病とがん(薬の不思議〜プラセボ効果がある〜)1348回目
2025年5月 糖尿病の話
- 3日(土)
- 糖尿病はとても多い(トータルヘルスサポートCat情報)1340回目
- 10日(土)
- 糖尿病は万病の元:合併症のはなし(骨粗鬆症には注射薬もある)1341回目
- 17日(土)
- 糖尿病攻略は食事と運動にあり(睡眠薬について)1342回目
- 24日(土)
- 糖尿病治療薬はまず体型で選ぶ(薬に関するよくある疑問)1343回目
- 31日(土)
- 糖尿病と歯周病(貼付剤について)1344回目
2025年4月 高尿酸血症の話
- 1日(土)
- 運動と健康(トータルヘルスサポートCat情報)1336回目
- 8日(土)
- 運動不足病(服用方法について)1337回目
- 15日(土)
- 運動は身体とこころに良い(痛み止めについて)1338回目
- 22日(土)
- 運動は認知症予防に最適(消化性潰瘍に治療)1339回目
2025年3月 高尿酸血症の話
- 1日(土)
- 高尿酸血症とは(トータルヘルスサポートCat情報)1331回目
- 8日(土)
- 高尿酸血症は生活習慣病(アレルギーの薬について)1332回目
- 15日(土)
- 高尿酸血症は放置しないこと(自然な眠りを起こす睡眠薬とは)1333回目
- 22日(土)
- 高尿酸血症は痛風への赤信号(薬を水で飲む理由とは)1334回目
- 29日(土)
- 高尿酸血症と痛風の治療(医療用医薬品とは?)1335回目
2025年2月 リウマチの話
- 1日(土)
- リウマチってどんな病気?(トータルヘルスサポートCat情報)1327回目
- 8日(土)
- リウマチが疑われた時は?(使用方法を間違えると大きく効果を失う薬)1328回目
- 15日(土)
- リウマチの治療(用法・用量って?)1329回目
- 22日(土)
- 線維筋痛症とは(高血圧のくすり)1330回目
2025年1月 肥満の話
- 4日(土)
- 生活習慣と2型糖尿病(トータルヘルスサポートCat情報)1323回目
- 11日(土)
- 生活習慣と高血圧(残薬について)1324回目
- 18日(土)
- 生活習慣と脂質異常症(シックデイとは?そしてなった場合にはどうすればいいのか)1325回目
- 25日(土)
- 生活習慣と高尿酸血症(くすりと飲み物の相性)1326回目
*( )は健康情報コーナーの内容です。
1週目は トータルヘルスサポートCat情報で足のケアなどお伝えします。
2週目以降はお薬情報コーナーです。